引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538224141/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:29:01 ID:XTY
1人で聞いてる時が一番盛り上がるんだけどワイって変なんか?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:33:26 ID:XTY
音楽好きならライブとか行かんのか?ってトッモに聞かれたから疑問だったんや
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:29:23 ID:Ldp
ワイも
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:30:46 ID:XTY
>>2
だよな
他人の目を気にせず世界にのめり込めるから好きなんや
だよな
他人の目を気にせず世界にのめり込めるから好きなんや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:35:14 ID:w3h
ワイクラシック好きやけどやっぱり生の音楽はCDやらDVDには勝てないで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:36:01 ID:XTY
>>6
クラシックとかは繊細やからな
ワイもオーケストラ鑑賞は好きやで
クラシックとかは繊細やからな
ワイもオーケストラ鑑賞は好きやで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:37:13 ID:yCG
>>6
正直生演奏とCDの違いがわからん
正直生演奏とCDの違いがわからん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:36:39 ID:XTY
ワイが言ってるライブってのはワイワイ騒いで腕振ったりしてるやつ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:38:54 ID:yCG
>>9
ワイも時々行くけどペンライトとかコールはいらんなぁって思うわ
好みやからしゃーないけど
ワイも時々行くけどペンライトとかコールはいらんなぁって思うわ
好みやからしゃーないけど
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:40:19 ID:XTY
>>16
わかる
コールとかするための曲ならわかるけどバラードとかで皆で歌い始めるのは嫌いや
わかる
コールとかするための曲ならわかるけどバラードとかで皆で歌い始めるのは嫌いや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:36:04 ID:ecq
ワイは音楽あんま聞かんけどライブはすこ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:37:05 ID:XTY
>>8
祭りとか好きやろお前
祭りとか好きやろお前
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:36:43 ID:Y2T
ライブ音源を一人で聞くのが好きです(小声)
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:38:12 ID:XTY
>>10
ライブ音源はワイも聞くわ
多分人ごみが嫌いなんやろうな
ライブ音源はワイも聞くわ
多分人ごみが嫌いなんやろうな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:38:06 ID:ARg
ライブエアプやから実際のところはわからんけど大きい音苦手やからきつそう
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:39:10 ID:XTY
>>13
爆音だから迫力はあるけど音楽聞くってよりかはその空気を楽しめって感じやで
音楽だけが好きな奴にはあんまおすすめしない
爆音だから迫力はあるけど音楽聞くってよりかはその空気を楽しめって感じやで
音楽だけが好きな奴にはあんまおすすめしない
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:38:49 ID:4Ph
ライブDVD見るのはすこ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:39:30 ID:Xbw
はしゃぎすぎると周りから怒られるンゴねぇ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:41:29 ID:4Ph
>>18
かといって静かに聴いてるとノってないとか言われるンゴねぇ
かといって静かに聴いてるとノってないとか言われるンゴねぇ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:41:33 ID:clc
ワンマンライブやと1人でしっかり聴いてるやつも多いし居心地ええで
フェスはしゃーない
フェスはしゃーない
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:42:08 ID:XTY
>>21
聞き入りたいタイプやからワンマン向きなんやろな
聞き入りたいタイプやからワンマン向きなんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:44:08 ID:clc
>>23
ホール公演とかええで
席ごとに区切りあるしステージ低いから後ろでも見やすいし
ホール公演とかええで
席ごとに区切りあるしステージ低いから後ろでも見やすいし
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:43:57 ID:NX8
在宅ファンはあまりファンとは見なされないよね
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:44:40 ID:XTY
>>27
それ
なんかイベントとか行かないとファンと認められないのムカつくわ
それ
なんかイベントとか行かないとファンと認められないのムカつくわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:45:24 ID:NX8
まあしゃーないやろ
アーティストからしても金落としてくれる方がありがたいし
アーティストからしても金落としてくれる方がありがたいし
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)21:46:07 ID:clc
最近のフェスブームのせいかライブ行くって言うとどこのフェス?って聞かれること多くなったわ
フェスも悪くないけどやっぱり特定のミュージシャンが好きならワンマンライブやな
フェスも悪くないけどやっぱり特定のミュージシャンが好きならワンマンライブやな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)22:05:22 ID:LwB
「音源を耳と脳で堪能する」か「演奏を耳と身体で浴びる」かの違い
楽しむポイントが違うからどちらも楽しみたい派やな
楽しむポイントが違うからどちらも楽しみたい派やな
コメント
コメントする