引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592460852/

※特報
3: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:15:52.78 ID:dkiFF8LS0
ゲドと千尋いらね
紅の豚とラピュタにしる
紅の豚とラピュタにしる
27: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:21:32.04 ID:yjonYXs90
>>3
千と千尋こそ劇場で見る為の作品だぞ
あれほど劇場向けの作品もない
千と千尋こそ劇場で見る為の作品だぞ
あれほど劇場向けの作品もない
57: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:27:39.85 ID:WiT9EyKq0
>>3
ゲド要らない
紅豚とラピュタほしいは同意
個人的には魔女卓球もやってほしい
ゲド要らない
紅豚とラピュタほしいは同意
個人的には魔女卓球もやってほしい
7: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:16:21.00 ID:3BH3uGe50
ジブリで一番おもしろい作品4本か
期待できるな
期待できるな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:19:35.55 ID:5UCKFu5K0
>>7
ゲドはないだろゲドは
ゲドはないだろゲドは
29: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:22:29.86 ID:8wtf+KHR0
>>1
パヤオがいよいよヤバイのかと邪推した…
パヤオがいよいよヤバイのかと邪推した…
20: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:19:51.17 ID:kKy2sro+0
ナウシカだけ観に行ってねーな
いや別にファンじゃないんですけどね
いや別にファンじゃないんですけどね
30: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:22:37.31 ID:13lT/QdC0
もののけは観に行きたい
アシタカせっ記を劇場で聴けるのはムネアツ
アシタカせっ記を劇場で聴けるのはムネアツ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:24:20.50 ID:DSB4gleA0
「ゲド戦記」
俺の目がおかしいのか?
俺の目がおかしいのか?
62: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:28:26.82 ID:yTeUY7uB0
>>41
君の感覚は至って正常だ
有り得ない
君の感覚は至って正常だ
有り得ない
43: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:24:48.88 ID:+vQFFzij0
ゲド戦記は映画本編よりも、制作裏話の方が面白いからなぁ
53: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:26:56.31 ID:USWd+4Ms0
69: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:30:51.98 ID:1eC4nMok0
ナウシカも劇場で見ると画質の粗さが目立つだけだからなあ
映画館で見るならハウルの方が相応しい
映画館で見るならハウルの方が相応しい
81: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:33:29.43 ID:oJcmpclR0
>>69
映像は気にならなかったが、モノラル音声なのがキツかった
映像は気にならなかったが、モノラル音声なのがキツかった
71: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:31:29.65 ID:Ge+zDnub0
トトロを大きいスクリーンでやるなら見に行こうかと思えるんだが
75: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:32:40.93 ID:KHBc75Um0
300円ぐらいなら行きたい
何度もテレビでみた作品でも映画館だと一味違う
何度もテレビでみた作品でも映画館だと一味違う
167: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:48:59.24 ID:Ge+zDnub0
>>75
300円とまではいわなくても名画座相場の値段ならありかな
新作と同じ価格だとぼったくりとしか思わん
300円とまではいわなくても名画座相場の値段ならありかな
新作と同じ価格だとぼったくりとしか思わん
80: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:33:22.65 ID:GFh3tt8n0
ナウスカの映像に、変な歌が入ってるぞ
なんだこれ
なんだこれ
93: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:35:47.51 ID:3c3Q358N0
>>80
映画館でこれ聞けるんだぞ
行けよ
映画館でこれ聞けるんだぞ
行けよ
114: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:38:50.45 ID:kxCVhiL10
>>93
本編では流れないテーマ曲だから聞けないはず
劇場で予告編も放映すれば別だが
本編でしれっとテーマ曲をカットした奴は偉いわ
本編では流れないテーマ曲だから聞けないはず
劇場で予告編も放映すれば別だが
本編でしれっとテーマ曲をカットした奴は偉いわ
119: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:39:48.39 ID:3c3Q358N0
>>114
くっそ、本上映でも流れなかったのか
くっそ、本上映でも流れなかったのか
129: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:42:31.68 ID:A5wGkT380
ラピュタはTVで散々やってるから要らんだろうと判断して省いたんだろうが
あれはTVより劇場が向いてる気がする
あれはTVより劇場が向いてる気がする
141: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:44:17.47 ID:JdlXMMBV0
火垂るの墓やれよ(´・ω・`)
158: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:47:23.42 ID:mrcdZWIl0
191: 名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:55:04.99 ID:r46xH1gY0
もののけ姫は、スクリーンで見たいなと、金ローで見る度思ってたからうれしい
コメント
コメントする