引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598928508/

1: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:48:28 ID:KaS
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:49:00 ID:LUZ
次は「黒マスクは縁起が悪い」になるから見とけよ
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:50:23 ID:KG4
昔葬儀で白いのしてる人いた気が
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:51:17 ID:KG4
大体黒いの自体そんなにないやろと…
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:50:25 ID:2mi
白色も喪に服す色
全然白で問題ないお
全然白で問題ないお
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:52:20 ID:wV6
言い出したもの勝ちみたいな謎マナーに比べたら
まあなんとなく根拠はわかる
まあなんとなく根拠はわかる
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:03:31 ID:wGt
やっぱマナークリエイターってすごいわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:52:49 ID:kwl
葬式は黒白OKやろ
勝手に黒オンリーにすんな犯人誰や?
勝手に黒オンリーにすんな犯人誰や?
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:53:05 ID:FBW
>>11
黒人差別か?
黒人差別か?
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:53:40 ID:KG4
>>14
こーいうのも出てくるし面倒な時代だこと
こーいうのも出てくるし面倒な時代だこと
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:53:31 ID:Z0i
>日本人特有の強迫観念につけこんだこの浅はかな風潮にどこかで歯止めをかけなければならない。
えらい!
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:54:23 ID:KG4
まずさ
葬儀業者自体はどうなんやろと
皆黒マスクじゃないとおかしいわけやしな
葬儀業者自体はどうなんやろと
皆黒マスクじゃないとおかしいわけやしな
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:57:58 ID:8Bw
ハワイは葬式でもアロハやからな
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:56:02 ID:POQ
江戸しぐさ消えたな
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)11:57:19 ID:Axh
>>24
志らくが復活させるぞ
志らくが復活させるぞ
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:06:29 ID:SWP
この記事みたけどソースが一般人の投稿やからなあ
前のリモートワークのマナーみたいにガチでマナー講師がいうてるのならわかるけど
ソースはおんjと同じレベルやろ
前のリモートワークのマナーみたいにガチでマナー講師がいうてるのならわかるけど
ソースはおんjと同じレベルやろ
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:07:57 ID:KaS
>>55
誰かが見たって言ったらしい
って言う噂話やな
おんj民もソースすら読まずに反射神経で騒ぎすぎやろ
誰かが見たって言ったらしい
って言う噂話やな
おんj民もソースすら読まずに反射神経で騒ぎすぎやろ
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:07:39 ID:SWP
ソースたぶんこれやけど
1人しかツイートしてないぞ
https://twitter.com/tagamekamo/status/1299009855550681088?s=20
1人しかツイートしてないぞ
https://twitter.com/tagamekamo/status/1299009855550681088?s=20
「通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること」というなぞの新マナーを見かけた8月の終わり。
— タガメ(ドムに飽きてきた)@沼の底から (@tagamekamo) August 27, 2020
めんどくさいなあもう。
すぐ新マナー作って、さも当然みたいに言う人がいるせいで鬱陶しいなあ。
マナー講師とか名乗ってる人が言い出すんだろうけど、そんなの国家資格でも何でも無いし。
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:01:45 ID:mAD
体調不良で欠席したろ!
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)12:01:00 ID:GCI
香典にピン札はダメ理論で黒マスク付けてったら死ぬの待ってたみたいでダメってマナーも流行らせろ
コメント
コメントする