引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601772439/

堂本光一 「ひどかった」7年間オンラインゲームの廃人だった過去 剛は「抜け出してくれて良かった」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/03/kiji/20201003s00041000311000c.html
2020年10月3日 14:46 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/03/kiji/20201003s00041000311000c.html
2020年10月3日 14:46 スポニチアネックス
5: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:48:22.57 ID:w3aIHM/Fa
剛に外出ろよって言われてゲームの中で山とか海に行ってるってキレてたのすき
352: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:20:25.01 ID:XVAVLBgTa
>>5
草
草
3: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:48:09.54 ID:KHl5ujQq0
F1観るかオンラインやるかの日々だからな
21: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:51:29.19 ID:dQPYp2lL0
堂本光一ってあんまテレビでみんもんな
43: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:55:05.23 ID:dQPYp2lL0
ff11ハマる人ってほんま病的な時間費やしてるし全盛期にやってみたかった感はある
52: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:55:51.48 ID:795oKW/La
>>43
全盛期はガチの神ゲーやったらしいで
全盛期はガチの神ゲーやったらしいで
22: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:51:32.86 ID:meSOkGxN0
二宮もドラ10にハマってたらしいけど今はやってないのか?
215: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:09:54.23 ID:PmCs0sOe0
>>22
オンゲのオフ会行って二宮だと知って一番リアクション薄かったやつと今も仲がいいと言ってたが
それドラクエやったんかな
オンゲのオフ会行って二宮だと知って一番リアクション薄かったやつと今も仲がいいと言ってたが
それドラクエやったんかな
17: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:50:34.13 ID:rcrjReyW0
光一も剛も両方陰キャなのにタイプ全然違うよな
23: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:52:05.54 ID:yzISUhZX0
700日ってぴんとこないけど17000時間ってすげえな
25: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:52:30.39 ID:/8ZvwzQS0
11にハマってた人が一番人生壊してた印象や
ガチ廃人なって仕事辞めたやつわりとおったし
ガチ廃人なって仕事辞めたやつわりとおったし
34: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:54:08.36 ID:QT5BcVHk0
>>25
課金やなくて時間が一番価値があったからな
課金やなくて時間が一番価値があったからな
48: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:55:36.59 ID:V84x3wbQ0
>>34
なんかすごく恐ろしいな
なんかすごく恐ろしいな
28: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:52:59.90 ID:44qKAR5t0
まんさん私がチャンスやったのにアホやな
36: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:54:25.18 ID:2JfmydKOa
>>28
まんさん「ネトゲ廃人なんか眼中にない」
こういうのって人生損する思考やんな
まんさん「ネトゲ廃人なんか眼中にない」
こういうのって人生損する思考やんな
123: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:01:34.36 ID:O14DMGYu0
ゲーム配信する芸能人増えたけどガッツリどハマりしてる人は意外とおらんな
133: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:02:31.32 ID:OIjuidZOr
>>123
仕事でやってるからな
仕事でやってるからな
196: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:08:17.49 ID:F7eWCpCC0
>>123
加藤えみりがたまに配信してるけど毎回4時間配信
配信後も朝までプレイとかそんなん
加藤えみりがたまに配信してるけど毎回4時間配信
配信後も朝までプレイとかそんなん
242: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:11:33.55 ID:arjviJYr0
>>196
めちゃくちゃ楽しそうに遊んでるから見てて楽しいわ
めちゃくちゃ楽しそうに遊んでるから見てて楽しいわ
47: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:55:29.95 ID:MJ7REwib0
剛は抜け出せましたか…?
75: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:57:53.47 ID:I/KO9mdZ0
課金ってオンゲ廃人を救済してる面もあるんやな
97: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 09:59:33.75 ID:XJSqnZ770
>>75
むしろ課金したが結果やめられんようになることも多いで
むしろ課金したが結果やめられんようになることも多いで
162: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:05:00.65 ID:2JfmydKOa
正体がわからず一個人として楽しめるからええんやろな
何気ない会話もしたいやろし
何気ない会話もしたいやろし
180: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:07:07.77 ID:zXWdSVQT0
>>162
確かに堂本光一ってバレたら普通に会話出来ないもんな みんな好かれたくて媚び売っちゃうし
確かに堂本光一ってバレたら普通に会話出来ないもんな みんな好かれたくて媚び売っちゃうし
126: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:01:53.22 ID:rKHwLk2XM
その時代にMMOやってみたかったな
多分世界一ゲームを楽しんだ世代やろ
多分世界一ゲームを楽しんだ世代やろ
132: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:02:28.53 ID:0zRVy+ui0
>>126
楽しかったわ
二度とやらないけどいい思い出
楽しかったわ
二度とやらないけどいい思い出
147: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 10:03:32.80 ID:QT5BcVHk0
>>126
SAOやレディプレイヤーワン見たいなシステムが出ても、時代の変化もあってあの頃よりは入り込めへんのやろなぁ
SAOやレディプレイヤーワン見たいなシステムが出ても、時代の変化もあってあの頃よりは入り込めへんのやろなぁ
コメント
コメントする