引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606963217/

1: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:40:17.21 ID:kwBRyZr10
(´・ω・`)
8: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:51.91 ID:jCszvAAj0
逆ゥー!
11: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:43:17.14 ID:a42JhYHk0
そっちの方が有能だぞ
13: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:43:46.79 ID:PufZPbDs0
地球ドラマチックってEテレやっけ?
15: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:43:49.24 ID:/JvN6uZ5a
民放があまりに不甲斐なさすぎて
Eテレは放送界の良心やぞ
Eテレは放送界の良心やぞ
602: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:14:51.33 ID:tlV42fTU0
>>15
いくら金出してると思ってるんや
いくら金出してると思ってるんや
19: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:44:58.56 ID:g3I8JyXd0
NHK総合が一番要らないよ
3: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:01.81 ID:Bc1c4IOs0
BSプレミアムとか無駄の極致やないんですかねぇ
7: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:50.06 ID:nvdxNQE3M
>>3
魔改造の夜とか面白いやろ
魔改造の夜とか面白いやろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:47:43.36 ID:Z2kFs6CMr
>>3
しにさらせ
名探偵ポワロやってくれる唯一のきょくやぞ
しにさらせ
名探偵ポワロやってくれる唯一のきょくやぞ
416: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:07:34.89 ID:uXiAfJyZ0
>>3
ぶっ殺すぞ?
受信料払ってる理由の半分はBSプレミアムやわ
ぶっ殺すぞ?
受信料払ってる理由の半分はBSプレミアムやわ
825: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:23:12.86 ID:NL5VSMmOd
>>3
映像の世紀プレミアムが面白いから…
映像の世紀プレミアムが面白いから…
926: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:26:36.26 ID:c9FmLbF90
>>3
ネコ歩きがあるんだが
ネコ歩きがあるんだが
4: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:06.76 ID:hdeMDlGpr
無駄だが子供はかわいそうやね
5: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:39.96 ID:BSFZcMVg0
1つのチャンネルでやればいいだけだぞ
22: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:45:18.60 ID:HTiqMCaEa
地方のキッズどないすんねん
都会と違っておはスタなんか見れねーんやぞ
都会と違っておはスタなんか見れねーんやぞ
25: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:45:36.53 ID:YmRP6cnp0
すイエんサーとかいうロリ御用達番組
27: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:46:13.29 ID:qp+i/GKea
Eテレなくすならもう金払わんぞ
ガッキにyoutube見せてたら通信が持たんのや
ガッキにyoutube見せてたら通信が持たんのや
587: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:14:17.07 ID:9fk936LLd
>>27
なんで家で携帯回線使ってんだよ
なんで家で携帯回線使ってんだよ
617: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:15:16.48 ID:qp+i/GKea
>>587
いかんのか?
いかんのか?
903: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:25:54.43 ID:9UvjS+900
>>617
いかんでしょ(困惑)
いかんでしょ(困惑)
31: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:46:57.80 ID:4O6xCQiLd
ソレナンデ商会は残して
32: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:47:05.65 ID:GelCfP6p0
Eテレの存在価値ってほんま謎よな
30年前ならまだしも今はネットに教育コンテンツが溢れてる時代やし税金の無駄になってる
30年前ならまだしも今はネットに教育コンテンツが溢れてる時代やし税金の無駄になってる
50: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:48:27.36 ID:HTiqMCaEa
>>32
おかいつブランド舐めるなよ
おかいつブランド舐めるなよ
43: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:47:59.71 ID:MuIVEgYvM
>>32
夜は普通に大人にも人気ある番組多いで
夜は普通に大人にも人気ある番組多いで
698: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:18:47.93 ID:W4vzcCfYp
>>32
ネットにEテレ以上の教育コンテンツあるか?
YouTubeだって2つリンク飛べばエログロやし安心できんわ
ネットにEテレ以上の教育コンテンツあるか?
YouTubeだって2つリンク飛べばエログロやし安心できんわ
770: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:21:16.16 ID:Y54uvlqid
>>698
NHK教育はちゃんと精査された情報で教育してくれるけど
適当に漁った情報垂れ流すだけのオリラジYouTube大学みたいなのを正として学習しとる奴も現れとるからな
NHK教育はちゃんと精査された情報で教育してくれるけど
適当に漁った情報垂れ流すだけのオリラジYouTube大学みたいなのを正として学習しとる奴も現れとるからな
826: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:23:22.06 ID:AM7zatRV0
>>770
それに限ったことじゃないけど
マジでソースの重要性をもっと初等教育から叩き込んだほうがいいわ
特に情報過多の今は
それに限ったことじゃないけど
マジでソースの重要性をもっと初等教育から叩き込んだほうがいいわ
特に情報過多の今は
126: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:53:53.36 ID:RFOmzAtZ0
民放じゃ採算の獲れないものを提供するのがNHK唯一の存在意義だろうに
133: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:54:33.31 ID:sVMvzJAW0
>>126
その殆どが不要なものだろ
その殆どが不要なものだろ
212: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:58:33.80 ID:RFOmzAtZ0
>>133
究極的に言えばそうやな
でも例えばおかあさんといっしょなんかは確実に育児に役立ってるわけで
全部いらないってことはない
究極的に言えばそうやな
でも例えばおかあさんといっしょなんかは確実に育児に役立ってるわけで
全部いらないってことはない
238: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:00:21.76 ID:sVMvzJAW0
>>212
だからそれはそういうサービスを求める消費者が営利企業と契約してサービス受ければいいじゃん
だからそれはそういうサービスを求める消費者が営利企業と契約してサービス受ければいいじゃん
181: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:56:50.61 ID:JoWPLOyLd
ワイドショーにウンザリな時何も考えず流せるのはEテレだけや
ホンマに脳が回復するわ
ホンマに脳が回復するわ
193: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:57:40.04 ID:xffk7IlU0
Eテレ要らん論はホンマに無能って言われてもしゃーないやろ
母親死ぬで
母親死ぬで
218: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:58:56.21 ID:7/gOZBiZr
今年コロナ禍で学校が休校するなかで価値が見直されたから、今は世論が納得しないだろうなー
教育系YouTubeなんて結局親が選択、操作しないといけないし、子どもに垂れ流しで見せられるっていうのはやっぱり凄い
教育系YouTubeなんて結局親が選択、操作しないといけないし、子どもに垂れ流しで見せられるっていうのはやっぱり凄い
コメント
コメントする