引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606961417/

1: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:10:17.72 ID:3b0uJfIra
https://i.imgur.com/raE8sCc.jpg
https://i.imgur.com/jTnczrf.jpg
https://i.imgur.com/STN6FRz.jpg
https://i.imgur.com/Q0gjbEQ.jpg
https://i.imgur.com/jTnczrf.jpg
https://i.imgur.com/STN6FRz.jpg
https://i.imgur.com/Q0gjbEQ.jpg
6: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:13:55.48 ID:6LPv4x1J0
alwaysは?
4: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:13:19.19 ID:A20UvStj0
0→1できない人やね
カリオストロの城でルパンやった宮崎駿みたいに自分の世界観がない
カリオストロの城でルパンやった宮崎駿みたいに自分の世界観がない
190: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:46:33.36 ID:VlBS9UH0r
>>4
10を1にはしてるぞ
10を1にはしてるぞ
5: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:13:46.68 ID:AYvBHbGR0
ヤマトがマシか
8: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:14:50.42 ID:O2FKUVn3H
>>5
アレで!?
アレで!?
11: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:15:56.20 ID:giCTPjpJa
>>8
ヤマトがダントツ糞まであるで
ヤマトがダントツ糞まであるで
15: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:16:28.90 ID:IV3Kph2f0
なんで英語サブタイつけるんや
19: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:18:35.38 ID:O2FKUVn3H
>>15
宇多丸のタマフルでそういうコーナーあったな
山崎貴がつけそうなサブタイトルとかいって
宇多丸のタマフルでそういうコーナーあったな
山崎貴がつけそうなサブタイトルとかいって
18: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:18:17.96 ID:ImDoRQReM
邦画を駄目にしてるのが山崎三池福田堤のアホ4だからな
山崎はアルキメデス、三池は初恋で持ち直したかと思ったが、所詮は電通案件をこなすだけの糞商業監督に成り下がったままなんだろうな
山崎はアルキメデス、三池は初恋で持ち直したかと思ったが、所詮は電通案件をこなすだけの糞商業監督に成り下がったままなんだろうな
20: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:18:52.94 ID:UrzOnTJ80
職業監督ならそれはそれで徹すればええねんけど
必ず自分がファンでない作品はオリジナルを一つまみでレ○プしてくるのすごい
アルキメデスは自分がファンだからちゃんとしてる模様
必ず自分がファンでない作品はオリジナルを一つまみでレ○プしてくるのすごい
アルキメデスは自分がファンだからちゃんとしてる模様
55: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:26:50.62 ID:bS9uRSZa0
>>20
言うほどひとつまみか?
言うほどひとつまみか?
21: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:19:28.15 ID:ZjBDmfrD0
開き直って作ってそうで好感持てる
22: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:20:03.33 ID:1l5gYfWDM
山崎の作品で一番クソなのは鎌倉物語や
邦画の悪いところ全てが出てる
邦画の悪いところ全てが出てる
30: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:22:08.80 ID:y7KYCCb60
>>22
あれは高畑充希をすこる映画やからセーフ
ワイは草なぎ剛の戦国のやつとヤマトが一番ゴミやと思う
あれは高畑充希をすこる映画やからセーフ
ワイは草なぎ剛の戦国のやつとヤマトが一番ゴミやと思う
60: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:27:32.83 ID:rw+TMz6Ur
>>30
原作キャラにかすりもしてないんだよなあ
原作キャラにかすりもしてないんだよなあ
104: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:33:39.18 ID:kQQ2BELoa
>>22
こないだやってたやつか
実況できんかったけど批判されまくりやろなあって思いながら見てたわ
こないだやってたやつか
実況できんかったけど批判されまくりやろなあって思いながら見てたわ
26: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:21:03.35 ID:giCTPjpJa
スタンドバイミードラえもん2でドラえもんのファンがガチ切れしまくってて草生えた
あの映画ドラえもんの人気エピソード4つを全部無理やり繋げてキメラにして監督の思想加えただけらしい
よく4つも入れられたな
あの映画ドラえもんの人気エピソード4つを全部無理やり繋げてキメラにして監督の思想加えただけらしい
よく4つも入れられたな
31: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:22:22.96 ID:QkkbsBYca
>>26
ドラえもんファンが見に行くのが悪いわ
ドラえもんファンが見に行くのが悪いわ
107: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:34:04.92 ID:IbTmTG0h0
>>26
三丁目の夕日第一作のときも同じようなことあったわ
子供のことほとんど構わない母ちゃんが困ったときのためにワッペンの下にお金縫い付けてた、ってエピソードを子煩悩な主人公親子の話にしちゃってた
三丁目の夕日第一作のときも同じようなことあったわ
子供のことほとんど構わない母ちゃんが困ったときのためにワッペンの下にお金縫い付けてた、ってエピソードを子煩悩な主人公親子の話にしちゃってた
32: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:22:57.04 ID:uJdSlNEU0
スタンドバイミードラえもん1より糞?
同じくらいだったら見るけど
同じくらいだったら見るけど
44: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:24:34.22 ID:giCTPjpJa
>>32
1よりかなり評価悪い
特にドラえもん好きからの評価が最悪
ドラえもん特に好きでもない頭からっぽで見てるパンピーはマヂ泣けた…😹って言ってる
1よりかなり評価悪い
特にドラえもん好きからの評価が最悪
ドラえもん特に好きでもない頭からっぽで見てるパンピーはマヂ泣けた…😹って言ってる
49: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:26:00.16 ID:uJdSlNEU0
>>44
はえー
予告編でおばあちゃん出てきて泣きそうになったんやが本編はひどいのか
はえー
予告編でおばあちゃん出てきて泣きそうになったんやが本編はひどいのか
71: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:29:17.36 ID:giCTPjpJa
>>49
話が無理やり人気エピソードを詰め込んだだけで出来てるから
おばあちゃん見ただけで泣けるー😭ってんなら楽しめるんちゃう?
そういう奴向けの映画しか作らないで売上出してる監督やし
話が無理やり人気エピソードを詰め込んだだけで出来てるから
おばあちゃん見ただけで泣けるー😭ってんなら楽しめるんちゃう?
そういう奴向けの映画しか作らないで売上出してる監督やし
74: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:29:51.37 ID:2UFqmI3A0
>>32
1と比べるとドラ泣き要素控えめ時間移動要素多めでわりとドラっぽさは出てる
ただ無理やり有名エピぶち込んでるから映画としては破綻してる
ドラファンやが人にお勧めはできない
1と比べるとドラ泣き要素控えめ時間移動要素多めでわりとドラっぽさは出てる
ただ無理やり有名エピぶち込んでるから映画としては破綻してる
ドラファンやが人にお勧めはできない
56: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:26:54.95 ID:e7DlyqaUM
泣ける以外のセールスポイントなんもないんか
247: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:53:17.37 ID:YzmE5Tagd
割とマジで邦画史上最も嫌われた監督やないか?
252: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:54:01.15 ID:Efchcm800
>>247
好かれてもいないけど嫌われてもないやろ
園子温とかのがアンチいる
好かれてもいないけど嫌われてもないやろ
園子温とかのがアンチいる
278: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:56:41.84 ID:RJD5I5JIa
>>247
それは本広克行だろうな
踊る大捜査線、少林少女、ウドン
クソ映画ばっかり作ってる
それは本広克行だろうな
踊る大捜査線、少林少女、ウドン
クソ映画ばっかり作ってる
303: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:59:24.59 ID:D2Qkg/0M0
>>278
実写邦画ナンバーワン興行収入取って
その後小林少女とか撮ってるのがテレビ映画監督やなって
実写邦画ナンバーワン興行収入取って
その後小林少女とか撮ってるのがテレビ映画監督やなって
269: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:56:07.89 ID:dsczTFKJa
山崎ってCG取り上げたら映画作れるんかな?
274: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:56:31.46 ID:Efchcm800
>>269
CGの映画しかないとでも?
CGの映画しかないとでも?
288: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:57:48.27 ID:dsczTFKJa
>>274
いや、実写でもCGモリモリ使うやん
いや、実写でもCGモリモリ使うやん
311: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 12:00:32.52 ID:78+YeqN+a
>>269
作れるか作れないかで言えば作れはするやろ
彼が監督する意味が全くなくなるけど
作れるか作れないかで言えば作れはするやろ
彼が監督する意味が全くなくなるけど
138: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:40:23.31 ID:UrzOnTJ80
三池も山崎も仕事基本なんでも受けるのと納期ばっちしなのはやっぱ業界としては助かるんやろね
作家性が強かったりで納期間に合わないと大作であればあるほど皺寄せ酷いことなるし
作家性が強かったりで納期間に合わないと大作であればあるほど皺寄せ酷いことなるし
222: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:50:39.73 ID:tzCswBbVH
ある意味プロだよな
興味全くなくても映画作る
興味全くなくても映画作る
コメント
コメントする