引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609127062/

夜の人出減っていない現状 3割以上増えた場所も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000202583.html
12/28(月) 12:14配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000202583.html
12/28(月) 12:14配信 テレビ朝日系(ANN)
2: ヒアデス星団(新潟県) [KR] 2020/12/28(月) 12:44:58.46 ID:UGRRRyrM0
はい
5: オリオン大星雲(愛知県) [US] 2020/12/28(月) 12:46:15.77 ID:zslsGIqx0
コロナゾンビの宿命だろう
14: カロン(光) [AU] 2020/12/28(月) 12:50:10.86 ID:bwqi59S+0
ネットでいくらでも遊べる時代なんだから年末年始ぐらい耐えろとはおもうけど自分だけはいいとおもってるやつ多そうだもんな
9: ベクルックス(東京都) [ニダ] 2020/12/28(月) 12:48:28.07 ID:6zMXg1wX0
全然出てないよ
引きこもりだから
引きこもりだから
6: パラス(埼玉県) [AU] 2020/12/28(月) 12:46:50.08 ID:f1FyHttu0
まー大抵が六畳+1部屋くらいの狭小アパートぐらしだろ
籠もったら頭おかしくなるよな
籠もったら頭おかしくなるよな
53: デネブ・カイトス(ジパング) [US] 2020/12/28(月) 13:08:14.56 ID:h6TQb5wt0
>>6
6畳なんてブルジョワだろうw
6畳なんてブルジョワだろうw
17: ヘール・ボップ彗星(光) [ES] 2020/12/28(月) 12:52:47.48 ID:Mmwn2CpB0
3月頃から言ってたろ
コロナに罹患すると脳を操られて拡散する行動を取らされると
人はウイルスの乗り物
コロナに罹患すると脳を操られて拡散する行動を取らされると
人はウイルスの乗り物
8: アークトゥルス(高知県) [HK] 2020/12/28(月) 12:48:16.61 ID:xgMXpw820
東京は美術館、博物館やギャラリーが多過ぎなんだよ。
トンキンの行き場所を無くさないとw
トンキンの行き場所を無くさないとw
21: 宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [CN] 2020/12/28(月) 12:53:38.61 ID:7kQcg0cp0
年末の買い物あるから
89: エリス(コロン諸島) [US] 2020/12/28(月) 13:42:20.14 ID:/IRbS3twO
都心住みだが、デパ地下の年末食品買い出しは許して欲しい。
近所のスーパーも3日まで休業で、お年寄りが買い溜めしてて品薄ぎみ。
飲み会とか遊び目的の奴らは少しは自重して欲しい。
近所のスーパーも3日まで休業で、お年寄りが買い溜めしてて品薄ぎみ。
飲み会とか遊び目的の奴らは少しは自重して欲しい。
94: パルサー(神奈川県) [EU] 2020/12/28(月) 13:44:52.60 ID:3rbWHJKp0
>>89
これすっげえわかる
これすっげえわかる
97: ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県) [JP] 2020/12/28(月) 13:46:53.62 ID:4WW0DO2x0
>>89
ソレは良いんじゃねえかな...
食糧まで配達させてたらヤマト運輸パンクするだろうし
緊急事態宣言の時もデパ地下は営業してたんだろ?
ソレは良いんじゃねえかな...
食糧まで配達させてたらヤマト運輸パンクするだろうし
緊急事態宣言の時もデパ地下は営業してたんだろ?
103: ベガ(神奈川県) [ニダ] 2020/12/28(月) 13:50:57.46 ID:ShFOzYec0
>>89
回数絞った買い出しはありなんじゃね?
浮かれポンチのふらふら外出じゃなければ
人混みに気をつけてな
回数絞った買い出しはありなんじゃね?
浮かれポンチのふらふら外出じゃなければ
人混みに気をつけてな
27: アリエル(茸) [CN] 2020/12/28(月) 12:56:20.60 ID:56jyuwbo0
ホントに東京が経済活動止めたら面白いよ
地方の経済が真っ先に死ぬぜ
地方の経済が真っ先に死ぬぜ
33: スピカ(東京都) [GB] 2020/12/28(月) 12:58:22.60 ID:O1OcqbXG0
田舎者は東京に支えられて生きてるんだから黙っとけよ
67: シリウス(東京都) [US] 2020/12/28(月) 13:14:30.44 ID:riSFguAO0
割と東京の若いのというか、40代くらいはなんもびびってないはずよ。
そりゃあマスクはするし手もアルコール消毒は都度やるくらいの適度な怖がりはしてるけど。
後遺症とかはしらんけど別に治るし、周りの人もなっても全て回復して通常生活に戻ってるから。自分もだけど。
もはや陽性になるのが早いか遅いかだけだと思ってる。
そりゃあマスクはするし手もアルコール消毒は都度やるくらいの適度な怖がりはしてるけど。
後遺症とかはしらんけど別に治るし、周りの人もなっても全て回復して通常生活に戻ってるから。自分もだけど。
もはや陽性になるのが早いか遅いかだけだと思ってる。
36: スピカ(ジパング) [US] 2020/12/28(月) 12:59:08.04 ID:QAub6AyV0
アクティブな人が東京に集まってるから
59: ベガ(神奈川県) [ニダ] 2020/12/28(月) 13:10:02.05 ID:ShFOzYec0
ネットに親和性の高い俺たちはけっこう平気だけど、一般庶民は外出歩かないと楽しくないみたいだぞ
人が多くて賑やかな場所ほど楽しいとか、個人的にはまったく理解できん
人が多くて賑やかな場所ほど楽しいとか、個人的にはまったく理解できん
160: カリスト(東京都) [CA] 2020/12/28(月) 14:36:59.36 ID:4VS8D3tN0
渋谷に飯食いに行ってきたけど平常運転でワロタ
あの中で生きてるんだから本当に危機なのかなって思うわな
あの中で生きてるんだから本当に危機なのかなって思うわな
コメント
コメントする