引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610927336/

※こちらの記事も
162: バリニーズ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 11:18:58.09 ID:1JIuPtBu0
本当に今年オリンピックやるような雰囲気が無いよな
すでにかなりの国民から忘れられてるイメージがある
すでにかなりの国民から忘れられてるイメージがある
10: ツシマヤマネコ(東京都) [CN] 2021/01/18(月) 08:59:03.36 ID:YrDUvMrl0
2024年のパリも準備やばくない?ってことで、
4年スライドさせるのが現実的なのかな。
4年スライドさせるのが現実的なのかな。
21: ロシアンブルー(新潟県) [CA] 2021/01/18(月) 09:05:45.66 ID:UG/5s3qh0
次の次12年後とかでいいんじゃないのか
36: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2021/01/18(月) 09:13:33.82 ID:ppYdZisD0
2020→2021東京
2024パリ
2028ロス
もう2024も準備間に合わないのでは?
2020→2021→2024東京
2024→2028パリ
2028→2032ロス
IOCならこのあたりの判断になるかな
2024パリ
2028ロス
もう2024も準備間に合わないのでは?
2020→2021→2024東京
2024→2028パリ
2028→2032ロス
IOCならこのあたりの判断になるかな
86: パンパスネコ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 09:46:27.58 ID:b7f/da1T0
>>36
こうしてれば良かったのになぁ
選ばれた選手やピークの選手、かすみんには残念だけども
こうしてれば良かったのになぁ
選ばれた選手やピークの選手、かすみんには残念だけども
253: メインクーン(東京都) [ニダ] 2021/01/18(月) 12:42:28.65 ID:rxlSq3Hm0
>>36
これ、パリが間に合わなかったのは早期に中止を決定しない日本が悪いとか言われて賠償金払うパターンまであるんじゃ
これ、パリが間に合わなかったのは早期に中止を決定しない日本が悪いとか言われて賠償金払うパターンまであるんじゃ
22: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [ニダ] 2021/01/18(月) 09:06:09.39 ID:CJAHrA4M0
一年じゃなくて四年繰り上げればいいんでないの
もう今年は無理でしょ
3年後にしよう
もう今年は無理でしょ
3年後にしよう
38: ヨーロッパオオヤマネコ(コロン諸島) [US] 2021/01/18(月) 09:14:39.40 ID:RxLveVMxO
>>22
フランスもどうしても次にやりたい理由があるからズラせないとか
フランスもどうしても次にやりたい理由があるからズラせないとか
44: ハバナブラウン(東京都) [US] 2021/01/18(月) 09:17:21.37 ID:5OI74aTi0
選手村もう無理じゃね?
あれ、あの後分譲するんだし
もう買った人もいるんでしょ?
あれ、あの後分譲するんだし
もう買った人もいるんでしょ?
87: シャルトリュー(SB-iPhone) [ニダ] 2021/01/18(月) 09:46:38.59 ID:K3BK2Vlr0
結局東京オリンピックはうやむやのままいつの間にか中国で開催されて
コロナに勝った記念大会だ中国は救世主だとか宣言されるんだろ
コロナに勝った記念大会だ中国は救世主だとか宣言されるんだろ
173: マレーヤマネコ(神奈川県) [CN] 2021/01/18(月) 11:32:12.09 ID:M/qMk4f00
>>87
いつの間にかもなにも、2022年に北京オリンピックだぞ
いつの間にかもなにも、2022年に北京オリンピックだぞ
66: 猫又(日本のどこか) [ニダ] 2021/01/18(月) 09:32:03.82 ID:0wMNHUuO0
運動会にどれだけ税金突っ込むつもりだ
イイ加減にしろ
イイ加減にしろ
78: 縞三毛(宮崎県) [ニダ] 2021/01/18(月) 09:40:48.95 ID:GgGS1OPy0
国のコロナ対策がおかしくなった大きな要因だからな
サッサと中止宣言して忘れた方がみんなのためと思うが
サッサと中止宣言して忘れた方がみんなのためと思うが
109: バーマン(埼玉県) [US] 2021/01/18(月) 10:03:21.08 ID:Pf7BPVZp0
最初から二年後にしておけば良かったのに。
冬季や次のパリも含めて全体ずらしてく方がいい。
金かかるからだろうけど、
これだけ世界中なら他国も準備大変だろうし。
一年でおさまるとは最初から甘い思っていたし、
最初から二年にしとく方が後から延ばすより
混乱が起きにくい
冬季や次のパリも含めて全体ずらしてく方がいい。
金かかるからだろうけど、
これだけ世界中なら他国も準備大変だろうし。
一年でおさまるとは最初から甘い思っていたし、
最初から二年にしとく方が後から延ばすより
混乱が起きにくい
116: スミロドン(ジパング) [CL] 2021/01/18(月) 10:08:54.83 ID:XWT2Y+FP0
>>109
そんなもんどの国が認めるんだよ
日本でやるならボイコット
延期するなら中止して再立候補しろ
それ以外どこの国も認めんよ
日本が損すりゃ丸く収まるだけの話なんだし
そんなもんどの国が認めるんだよ
日本でやるならボイコット
延期するなら中止して再立候補しろ
それ以外どこの国も認めんよ
日本が損すりゃ丸く収まるだけの話なんだし
180: エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [FR] 2021/01/18(月) 11:42:19.57 ID:yRbphLAS0
>>1
IOCは再延期しないと言っていた。
つまりやるか中止かだ。
ただ次のパリとか考えたら準備が間に合うのか
スポンサーもコロナで本当にてきるのかで
懐疑的になっているので思い切ってコロナが
収まって普通のオリンピックが出来そうな
2024を東京、2028をパリって提案を
するのはアリだと思う。
施設の維持が無駄に4年長くなるとか
選手村どうするのかとかはあるが
やる事だけに全集中したいなら現実的な
提案は他にないだろうな。
今の状態なら来年でもギリできるかどうか。
IOCは再延期しないと言っていた。
つまりやるか中止かだ。
ただ次のパリとか考えたら準備が間に合うのか
スポンサーもコロナで本当にてきるのかで
懐疑的になっているので思い切ってコロナが
収まって普通のオリンピックが出来そうな
2024を東京、2028をパリって提案を
するのはアリだと思う。
施設の維持が無駄に4年長くなるとか
選手村どうするのかとかはあるが
やる事だけに全集中したいなら現実的な
提案は他にないだろうな。
今の状態なら来年でもギリできるかどうか。
231: アムールヤマネコ(茸) [US] 2021/01/18(月) 12:24:29.34 ID:mLmyg0cE0
パリもロスも譲ることはほぼ無いので東京は良くて32年だろうなぁ。ただ32年狙ってロビー活動してる国があるなら簡単にはいかないかも
コメント
コメントする